社会福祉法人思恩会

MENU
ホーム思恩会について

思恩会についてひとに、地域に、寄り添う福祉を目指しています。

思恩会の理念

共にあゆみ、心に寄り添う

思恩会は、「愛の精神」と「思恩の心」を基本理念に掲げ昭和4年に創立、子どもから高齢者まで豊かで安心した生活が送れるよう、福祉の向上に貢献する歴史と伝統ある社会福祉法人です。民設民営で、篤志家・賛同者・地域社会の方々によって支援され今日まで発展してきました。これからも地域社会の福祉を担う使命と役割を果たしていきます。

地域とともに運営する施設づくり

子どもから高齢者まで包括的な福祉事業を展開するうえで、利用者の生活が施設やサービスの中で完結することなく、地域住民との関係性を重視し、地域とともに運営する施設づくりを推進します。

連携した「包括ケアシステム」の構築

地域包括支援センターを中心に、各施設・事業所を福祉拠点とした「地域包括ケアシステム」の構築のため、多様な関係機関、団体、住民との連携・協働により地域の福祉課題に取り組みます。

「地域公益活動」の推進

地域福祉の向上に向けた活動や生活困窮者の支援等、生活課題や福祉需要に対応したインフォーマルな「地域公益活動」を推進します。

尊厳に配慮したサービスの提供

利用者の自己決定を尊重し、権利擁護を図るとともに、個人の尊厳に配慮した良質かつ安心・安全なサービスの提供に努めます。

理事長あいさつ

社会福祉法人思恩会
理事長 久保 雄三

年度途中の理事長交代になりましたが、思恩会に対しまして、これまで同様変わらぬ御理解、御指導賜りたくよろしくお願い申し上げます。

昨年は思恩会におきましても、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、職員または職員の家族の感染等で出勤停止となる等、業務が停滞することもありましたが、職員の懸命なる努力により、高齢者施設の入居者は一名も感染せず乗り越える事ができました。これも一重に、日頃の業務に対する熱意と献身的な対応の賜物と痛切に感じられた一年でありました。

迎えた令和五年、感染症法上、五類に変更されましたが、感染リスクがゼロになった訳ではなく、感染リスクが高まる懸念もある事から思恩会は重症化リスクを有する高齢者が多く利用する施設であり、これ迄通り基本的な感染症対策の徹底と対応を継続する事と致しております。

思恩会は今、経営上の問題や特別養護老人ホームしおん荘の移転、新たな事業への参入など多くの課題を抱え取り組んでおりますので、なお一層の御理解、御支援の程、よろしくお願い申し上げます。

法人概要・沿革

法人名: 社会福祉法人 思恩会
理事長: 久保 雄三
設立: 1952年5月31日
所在地: 〒997-1125 山形県鶴岡市馬町字枇杷川原23番地
TEL 0235-26-7610(代) 
FAX 0235-26-7645
(思恩会福祉ヴィレッジ 法人本部)
役員等:
顧問 保科 直士
理事長 久保 雄三
常務理事 相馬 直喜
理事 畠中 昭治
小松 金悦郎
梅津 成夫
秦 登美子
遠見 昌圀
佐藤 秀雄
佐藤 豊継
監事 中村 眞一
門崎 秀夫
評議員 鈴木 庸介
後藤 るみ
工藤 博喜
石井 靖雄
佐藤 和雄
櫻井 修治
御橋 慶治
今野 良一
斎藤 正哉
長谷川 玲子
宮田 廣喜
苦情解決第三者委員 庄司 敏明
奥山 愼
平形 洋司
運営施設:

七窪思恩園

〒997-1117 山形県鶴岡市下川字窪畑1番地288

・児童養護施設七窪思恩園

TEL: 0235-75-2230FAX: 0235-75-2257

・児童家庭支援センターシオン

TEL: 0235-68-5477FAX: 0235-68-5478

・地域小規模児童養護施設ひなた

TEL: 0235-35-1411FAX: 0235-35-1412

・地域小規模児童養護施設あやめ

TEL: 0235-00-0000FAX: 0235-00-0000

思恩会福祉ヴィレッジ

〒997-1125 山形県鶴岡市馬町字枇杷川原23番地

・養護老人ホーム思恩園

TEL: 0235-26-7610FAX: 0235-26-7645

・地域密着型特別養護老人ホーム思恩

TEL: 0235-26-7610FAX: 0235-26-7645

・ホームヘルパーセンターしおん

TEL: 0235-26-7627FAX: 0235-26-7656

・鶴岡西包括支援センター

TEL: 0235-35-0300FAX: 0235-35-0301

しおん荘

〒997-1201 山形県鶴岡市湯野浜一丁目17番35号

・特別養護老人ホームしおん荘

TEL: 0235-76-3735FAX: 0235-76-3727

・しおん荘ショートステイセンター

TEL: 0235-76-3735FAX: 0235-76-3727

思恩会福祉プラザ

〒997-1201 山形県鶴岡市湯野浜一丁目19番28号

・多機能ゆのはま

TEL: 0235-76-3780FAX: 0235-76-3761

・しおん荘居宅介護支援事業所

TEL: 0235-76-3760FAX: 0235-76-3761

多機能かも

〒997-1204 山形県鶴岡市加茂字加茂146番

・多機能かも

TEL: 0235-64-1162FAX: 0235-64-1172

沿革:

情報公開

社会福祉法第59条の2に基づき、定款、役員等名簿並びに役員報酬規定を公開いたします。
なお、計算書類並びに現況報告書につきましては独立行政法人福祉医療機構の電子開示システムにより公開しております。


法人情報・計算書類・現況報告書

独立行政法人福祉医療機構の 「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」をご参照ください。

その他

思恩会後援会

住み慣れた地域で安心した生活のために

思恩会後援会
会長 難波 真一
(庄内環境衛生事業(株) 会長)

ごあいさつ

私ども後援会は、昭和41年の結成以来長きにわたり、思恩会が行う各種事業や施設整備等を物心両面から支援する活動を行っております。この活動にご理解をいただき支えて下さる会員の皆様に厚く御礼申し上げます。

さて、思恩会では新型コロナウイルスが5類へ移行される中、思恩会福祉ヴィレッジ内の地域交流カフェ「めっけ」と地域交流サロン「つむぎ」を地域の活動の場としての運営を再開し、賑わいと活気が戻りつつあります。また、昨年4月、鶴岡市大山に開設した地域小規模児童養護施設あやめでは、入居児童が落ち着いた生活を送っており、勉強や部活動に励んでいるとのことで、順調な運営がなされております。

このように社会福祉に大きな役割を果たしている思恩会に対し、今年度後援会では、法人本部及び委託事業で財源の乏しい鶴岡西地域包括支援センターに対し財政支援を行いました。また、平成24年に創設した「七窪思恩園児童支援基金」においては、職業訓練校への進学1名、高校進学4名及び1名の卒園児童の再出発に向けて財政支援を行い、これまでに支援した児童の総数は42名となりました。支援を受けた児童のなかには3月に介護福祉士の国家資格を取得、また、4年制大学を無事卒業し就職するなどの報告を受けております。「七窪思恩園児童支援基金」は、将来ある子どもたちが安心して進学、就職するための支援はもちろん、退所した児童も含む、多くの子どもたちへの支援を行ってまいりたいと考えております。

後援会では、思恩会の新たな取り組みへの期待と共に子どもから高齢者までの福祉を担う思恩会がますます発展するよう会員の拡大に取り組み、積極的に支援してまいりますので、これからも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げますと共に今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。



後援会ご入会のお願い

後援会の趣旨にご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。

思恩会後援会では、思恩会各施設の環境整備への支援、七窪思恩園児童就学・就職支援等思恩会各施設充実のため、物心両面にわたるお手伝いをしております。

年会費
個人会費一口 3,000円
法人会費一口 10,000円
お問い合わせ後援会事務局

〒997-1117
山形県鶴岡市下川字窪畑1-288
(七窪思恩園内)
TEL 0235-75-2230FAX 0235-75-2257